お知らせ
- 
2023年05月31日今年も「3坪原始農業博物館」体験[7/22-23予告]水車をつくります本プログラムでは、水車を手作りします。製作にあたっては、アイデアを出し合い、端材や廃材などの活用を考えます。 一般社団... 
- 
2023年05月29日田んぼの水管理[5/29(月)]午前中に水入れしました。ふたつの田んぼに10時30から40分程入れました。夕方から雨が降り様なので、ちょっと少なめにしました。稲の成長... 
- 
2023年05月20日急遽の手植え(わずかに1−2畝)[5/20(土)]困ったな〜。山田錦の苗床の成長が思わしくありません。これでは田植え機を使った田植えはできません。そこで、苗代状態で、急遽の田植えを行い... 
- 
2023年05月20日思わしくない苗の成長[5/20(土)]5月20日、不順な気候のこともあって、苗床の成長が思わしくありません。... 
- 
2023年05月18日苗の成長15センチ[5/18(木)]午後2時過ぎに苗代チェック。苗代は15㎝にも伸びている。しかし田植えはできそうでできない?というのも苗代の芽が詰まっていない。これでは... 
- 
2023年05月16日苗の成長7センチ[5/16(火)]稲の芽は7㎝程になっている。気温25℃ 、苗床内の室温30℃、湿度55%。田んぼに撒いた山田錦はほとんど芽もでず籾殻だけになっている。... 
- 
2023年05月12日苗床を田んぼへ移動[5/12(金)]苗床を田んぼのなかに特設のプールへ引っ越し。約2時間の作業です。... 
- 
2023年05月05日苗床をつくる[5/5(金)]5月5日、山田錦の苗床づくりました。そしてコシヒカリの種籾を直播しました。ヘッピリ腰でイタタタァ〜 でも、ケロういーが待っててくれて「... 
- 
2023年05月31日子どもゆめ基金助成金交付決定[4/3(月)]独立行政法人国立青少年教育振興機構による令和 5年度子どもゆめ基金(子どもの体験活動)に助成申請していたFarm19田んぼ学校たつえ「... 
- 
2023年03月14日祝キリン福祉財団ちいきの力応援事業採択[3/14(火)]公益財団法人キリン福祉財団の令和5年度キリン・ちいきの力応援事業の公募助成に申請していたFarm19「インスタントパーク『田んぼサッカ... 















