テクサラダは、夢を育て、幸せで暮らしやすい、エコ&グリーンな地域(コミュニティ)の実現、その結果としての「持続する社会」の構築に向います。
基本手法は、オープンイノベーション2.0。市民参加、DIY、共感を基礎にした対話と共創。夢に向かってバックキャスト。そのためのインパクトデザイン&プロセスファシリテーション。クイックアクション&スモールスタート。
「場」づくり、つながりの支援、グローバルブリッジ。デザイン思考によるインパクトデザイン。自分たちに必要なモノ/コト/サービス/製品の開発と販売、一次産業/6次化の研究と事業化、社会の持続を助けるスマート化、テクノロジー応用、市民科学の促進。多様性の尊重。地球を感じる感性、時代を切り拓き、未来を手繰り寄せる好奇心、わくわくドキドキ感の養成。その地/その場所にしかない学びからコミュニティ課題にタックルする教育の開発/実践と次世代育成、そしてそれらの評価に取り組みます。